図書館サービス利用案内

みんなに"ちょうどいい"図書館

妙高市図書館は、赤ちゃんから大人まで、誰もが安心して過ごせる図書館です。

本を読んだり、子どもと遊んだり、静かに調べものをしたり、ときにはイベントに参加したり。

「今の自分」にぴったりの過ごし方がきっと見つかります。

季節ごとのテーマ展示や、地域に根差した郷土資料、学びや交流をサポートするスペースも充実しています。

あなたの日常に"ちょっといい時間"をプラスする場所として、どうぞお気軽にご利用ください。

ご利用方法

貸出返却について

貸出

図書・雑誌は10冊、CD・DVDは4点まで15日間借りられます。

図書館の本を借りられる場合は、妙高市図書館の利用カードが必要です。

返却

開館中:1F総合案内カウンター近くの返却ポストへ。
閉館中:正面入り口横の返却ボックスへ。
※紛失、汚損、破損した資料はカウンターまでお持ちください。

延長について

貸出期間をお申込日から15日間延長できます。
窓口、電話、インターネットなどで、1冊につき1度のみお申込みいただけます。
※5日以上延滞している資料、次に予約がある資料、相互貸借資料は不可。

ご利用者登録について

登録方法

「利用申込書」を記入して、3Fレファレンスカウンターまでお越しください。

※本人確認書類が必要です。

登録条件

検索・予約・リクエストについて

検索

図書館スタッフが調べ物のお手伝いをします。
3Fレファレンスカウンター・電話・メールなどでご相談下さい。

検索用端末を使って探す

各階に設置されている端末を使い、妙高市図書館の蔵書を調べることが出来ます。

インターネットで探す

検索・予約画面を開きます

予約

窓口で予約する

お探しの資料が貸出中の場合は、カウンターと館内にある検索用端末から予約できます。市内の分室から取り寄せることも可能です。

インターネットで予約する

検索・予約画面を開きます

リクエスト相互貸借

妙高市図書館で未所蔵の本はリクエストすることが出来ます。
「予約カード」に本の詳細を記入して、3Fレファレンスカウンターまでお持ちください。